fc2ブログ
2021-02-28(Sun)

集中、非集中を実践し、脳を心地よくしよう

202102261742506d5.jpg

最近の脳科学の研究には、目を見張るものが多いですね☺️
今回は、集中と非集中を意識することが脳の効率化にとても良いという話になります。
本日の要点は、以下の3点となります。
1.集中と非集中の関係
2.集中と非集中の時間の割合
3.集中と非集中を実践する方法

1.集中と非集中の関係
最近聞いた脳科学の話に、
集中と非集中を意識することが必要ということを聞きました。
今まで、集中、集中とその集中力が大切と言われ続けたような感じがあります。

でも、周りを俯瞰するには、
なんと、ぼっ~とする時間が必要だそうです。
何故なら、この時に、脳が整理され、見えないものが見えやすくなるとの事です。

確かに、集中することは良いことだけど、その事ばかりに目がいってしまい、全体的なことが見えなくなってしまいますよね😃

2.集中と非集中の時間の割合
一般的な効果的な時間の割合は、
45分集中、15分非集中(瞑想、散歩等)だそうです。
但し、個人差もあるみたいなので、倍の90分集中で一休みとか、いろいろ試してみるのも良いですね。

私の場合は、トイレに行ったり、歯を磨いたり、別の場所に移動して、気分転換してますね🎵


3.集中と非集中を実践する方法
実践する為には、アラームを設定する方法が効果的みたいですね☺️
スマホなら、時間設定にアラーム機能が付いてるので、活用してみたらどうでしょうか
ストップウォッチ、キッチンタイマーでもやろうと思えば、できますよ🎵
また、ズボラな私は、目の前に時計を置いて、適当に時間を測ってやってますよ🎵


では、お互い、集中、非集中を実践し、心地よい脳を作りましょう

関連記事

テーマ : 伝えたい事
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

FC2ブログランキング!!

FC2Blog Ranking

カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
著作権!
当ブログの詩および短編小説に関する カテゴリの著作権は、 konewchanによるものです。 無断転載はお断りしております。
プロフィール

konewchan

Author:konewchan
訪問ありがとうございます!!
トータルアドバイザーのkonewchanです。衣食住に関するテーマからダイエットまでいろいろと生活に役立つテーマに対して、紹介したりアドバイスしたりしていきたいと思います。貴方の幸福にお役に立てたらと思います。

最新記事
カテゴリ
今日の人気キーワード
お気に召しましたら・・・
”お気に入り”に登録して いただけると嬉しいですね・・↓
FC2カウンター
心地よい日でありますように!
ラッキーコイン
恋愛成就ブログパーツ
楽天リアルタイムランキング!
リンク!!
解析タグ
SEO対策ツール