2012-11-24(Sat)
お台場にある大きな錨~センスの良い自然との融合~
私がお台場の地を訪れたのは、1997年の夏頃からです・・・

まだ、ゆりかもめの新橋駅が完成してない頃でした・・・
今が2012年なので、かれこれ15年ほどのお付き合いになるでしょうか・・・、
(途中、離れたりすることもありましたが・・・)
月日の経つのもはやいものですね・・
そして、15年経った今でも、お台場は、進化し続け、世界の観光スポットとなっていて、
よく外人さんも見かけます・・・
特に、ここお台場海浜公園は、海に面していて、とても心落ち着く良いところだと思います・・・

やはり、都会にいたら、自然が恋しくなりますね・・・

「あ~~~今日も、海がきれい、空気がおいしい~~~~~~~」
と思いながら・・・・・・
いつものように散歩していると・・・気になるものが・・・
なんと、大きな錨があちこちで見かけます・・・
何故、こんなところに・・・?

と思ってインターネットで調べてみたら、


まだ、ゆりかもめの新橋駅が完成してない頃でした・・・
今が2012年なので、かれこれ15年ほどのお付き合いになるでしょうか・・・、
(途中、離れたりすることもありましたが・・・)
月日の経つのもはやいものですね・・

そして、15年経った今でも、お台場は、進化し続け、世界の観光スポットとなっていて、
よく外人さんも見かけます・・・
特に、ここお台場海浜公園は、海に面していて、とても心落ち着く良いところだと思います・・・


やはり、都会にいたら、自然が恋しくなりますね・・・


「あ~~~今日も、海がきれい、空気がおいしい~~~~~~~」
と思いながら・・・・・・
いつものように散歩していると・・・気になるものが・・・
なんと、大きな錨があちこちで見かけます・・・
何故、こんなところに・・・?

と思ってインターネットで調べてみたら、
どうもこの大きな錨を”オブジェ”として再利用しているみたいですね・・・
なんでもない大きな錨を”芸術”として考えるところが、”心憎い演出”ですね・・・
そして、自由の女神のところから海辺の方を見ると大きな3つの錨があります・・・



先日は、小学生がこの錨に乗って遊んでました・・・

子供は、その素直さが素晴らしい・・・大人の私も見習いたいところですね・・・
お台場は、とてもセンスよく、錨を自然と融合させています・・・
素晴らしいですね・・・このセンスといい、とても大好きなところです。
どうぞ、皆様も”お台場を散歩して”心地よくありますように・・・・

なんでもない大きな錨を”芸術”として考えるところが、”心憎い演出”ですね・・・
そして、自由の女神のところから海辺の方を見ると大きな3つの錨があります・・・



先日は、小学生がこの錨に乗って遊んでました・・・


子供は、その素直さが素晴らしい・・・大人の私も見習いたいところですね・・・

お台場は、とてもセンスよく、錨を自然と融合させています・・・

素晴らしいですね・・・このセンスといい、とても大好きなところです。
どうぞ、皆様も”お台場を散歩して”心地よくありますように・・・・


- 関連記事
-
- 「ONE PIECE FILM Z」の催しもの~東京・お台場エリア全体~ (2012/12/15)
- 夜のレインボーブリッジ~イルミネーションに癒されて~ (2012/12/08)
- お台場にある大きな錨~センスの良い自然との融合~ (2012/11/24)
- お台場ショップ・ワンピースコラボ商品~あのパンチイまでも~ (2012/11/23)
- 汐留の日テレ時計~お台場からの寄り道~ (2012/11/21)