2012-07-08(Sun)
古き良き日本(その1)~THE MODS~
昨日、アメリカ版をやったから今度は、日本版もやらねばと・・・
日本ってどんな感じと思ったのですが、
やはり、「演歌が、日本人の心でしょう」と思ったのですが・・・
演歌というよりは、
「少年が旅立つ時への歌が良いかな~」と思って
これに決めました・・・・
少年から青年へと旅立つ時、何か凄いエネルギーを感じます・・・
宇宙も、創造~破壊を繰り返しながら、大きくなります・・・
それと同じような気がします・・・
それを大人がどうやって優しく見守ってあげられるか・・・
若い人のエネルギーは大きすぎて・・・
でも、大きなエネルギーのコントロールがうまくできない時もあります・・
だから何時でも、爆発寸前・・・
でも根は繊細だから、優しい人が多いのです・・
でも、大人の言い分など、
矛盾があり過ぎたりして、爆発しやすいんです・・・
大人は、そんな繊細な頃を忘れ、今の自分のことで精一杯で、しゃべってる人が多いような気がします。
「もっと、繊細な僕らのことをわかって欲しい・・・」
この矛盾の中・・・大きくなっていくんですよね・・・
そんな時、癒されるものが欲しい・・・
何故か、カッコ良さを含んで・・・
良い曲ですよ・・・たまには、どうでしょうか?

日本ってどんな感じと思ったのですが、
やはり、「演歌が、日本人の心でしょう」と思ったのですが・・・
演歌というよりは、
「少年が旅立つ時への歌が良いかな~」と思って
これに決めました・・・・
少年から青年へと旅立つ時、何か凄いエネルギーを感じます・・・

宇宙も、創造~破壊を繰り返しながら、大きくなります・・・
それと同じような気がします・・・
それを大人がどうやって優しく見守ってあげられるか・・・

若い人のエネルギーは大きすぎて・・・
でも、大きなエネルギーのコントロールがうまくできない時もあります・・
だから何時でも、爆発寸前・・・
でも根は繊細だから、優しい人が多いのです・・

でも、大人の言い分など、
矛盾があり過ぎたりして、爆発しやすいんです・・・

大人は、そんな繊細な頃を忘れ、今の自分のことで精一杯で、しゃべってる人が多いような気がします。
「もっと、繊細な僕らのことをわかって欲しい・・・」

この矛盾の中・・・大きくなっていくんですよね・・・
そんな時、癒されるものが欲しい・・・
何故か、カッコ良さを含んで・・・

良い曲ですよ・・・たまには、どうでしょうか?

YOU TUBEで「バラッドをお前に/THE MODS」です
そして、たまには、こんな激しい歌も歌ってました・・・
YOU TUBEで「激しい雨が/THE MODS」です
この人間の成長の過程は、宇宙の成長と同じ行動です・・・
でも、希望の光を見失わないように、空の星をたまには見て欲しいですね・・・
「青年よ、大志を抱け!」
どうぞ皆様も、”希望の光、向上心を持って”心地よいことがありますように・・・

そして、たまには、こんな激しい歌も歌ってました・・・
YOU TUBEで「激しい雨が/THE MODS」です
この人間の成長の過程は、宇宙の成長と同じ行動です・・・
でも、希望の光を見失わないように、空の星をたまには見て欲しいですね・・・

「青年よ、大志を抱け!」

どうぞ皆様も、”希望の光、向上心を持って”心地よいことがありますように・・・


- 関連記事
-
- スーパーボールハーフタイムショー~ザッツ・エンターテイメント~ (2012/08/17)
- ヒットの予感!~映画『海猿』&主題歌『ビリーブ/シェネル』~ (2012/07/16)
- 古き良き日本(その1)~THE MODS~ (2012/07/08)
- 古き良きアメリカ(その1)~ポール・アンカ~ (2012/07/07)
- 大滝詠一~ロング・バケーション~ (2012/06/23)