2012-02-12(Sun)
櫻木神社~御武射祭(おんぶしゃまつり)~
先日、紹介しましたが、今日、お参りに行ったら、
とてもありがたい行事に出くわしました・・・
場所など知りたかったら、こちらをどうぞ・・・
なんと”御武射祭(おんぶしゃまつり)”と云いいます・・・
この神事は、弓を鳴らし、矢を放ち、その妖魔を退散させ、生気を取り戻すために
行われる神事だそうです・・
今日は、一般の方(約10人)が弓を引いて、的に当ててました・・

皆さん、上手かったですね・・・お見事でした

若い女性のかたも、上手かったですねえ・・・

本殿の前の広場を使用します・・・
的までの距離は、約15mぐらいでしょうか・・・
的に当たり~~~~~~~~です・・・

貴重なものをありがとうございました・・・
神事の終わりには、“的くぐり”“俵またぎ”を皆で行い妖魔に勝利するとの意味があるそうです。

私も”的くぐり”に参加させていただきました・・

そしたら、福豆をいただきました・・・
ありがとうございました・・・
この福豆の色がカラフルで、豆がしっかりして美味しかったです・・・
2月の節分頃は、1袋100円で売ってますよ・・・
そして、福豆付きで昆布茶(150円)も売ってました・・・

昆布茶・・・なかなか、温まって良かったですう・・・

私も、名物大的福餅(500円)やお守り等、買ってきました・・・

その他、肉まんみたいな”福まん”までも、売ってました・・・
皆で味わうと・・・意外と良いかも知れませんね・・・
最寄の方は、来年の2月の第二日曜日には是非・・・
皆様も、最寄りの神社行事に参加して、心地よくなりますように・・・
とてもありがたい行事に出くわしました・・・

場所など知りたかったら、こちらをどうぞ・・・

なんと”御武射祭(おんぶしゃまつり)”と云いいます・・・
この神事は、弓を鳴らし、矢を放ち、その妖魔を退散させ、生気を取り戻すために
行われる神事だそうです・・
今日は、一般の方(約10人)が弓を引いて、的に当ててました・・


皆さん、上手かったですね・・・お見事でした


若い女性のかたも、上手かったですねえ・・・

本殿の前の広場を使用します・・・
的までの距離は、約15mぐらいでしょうか・・・
的に当たり~~~~~~~~です・・・

貴重なものをありがとうございました・・・
神事の終わりには、“的くぐり”“俵またぎ”を皆で行い妖魔に勝利するとの意味があるそうです。

私も”的くぐり”に参加させていただきました・・

そしたら、福豆をいただきました・・・
ありがとうございました・・・
この福豆の色がカラフルで、豆がしっかりして美味しかったです・・・
2月の節分頃は、1袋100円で売ってますよ・・・
そして、福豆付きで昆布茶(150円)も売ってました・・・

昆布茶・・・なかなか、温まって良かったですう・・・


私も、名物大的福餅(500円)やお守り等、買ってきました・・・

その他、肉まんみたいな”福まん”までも、売ってました・・・
皆で味わうと・・・意外と良いかも知れませんね・・・
最寄の方は、来年の2月の第二日曜日には是非・・・

皆様も、最寄りの神社行事に参加して、心地よくなりますように・・・


- 関連記事
-
- 仏教の宗派について~お釈迦様の年代別の教え~ (2012/04/08)
- 2012成田山・勝御守~一部が東日本大地震復興に寄付されるそうですよ~ (2012/02/19)
- 櫻木神社~御武射祭(おんぶしゃまつり)~ (2012/02/12)
- 櫻木神社~御神水が頂けます~ (2012/02/03)
- 築地本願寺~由緒正しき古代インド様式風のお寺~ (2012/01/19)